OGのリアルがここにある~あなたの道~(3)
こんにちは!
体験談第3弾です!
今回ご提供くださったのは教育系に進学したAさんです。
それでは早速どうぞ!!
↓↓↓
教育系 Aさん
私は、将来教育や保育に携わりたいと思い、教育系の学部を視野に入れて受験する大学を考えました。高校2年生の時は金銭面も考え、国公立の大学に進学しようと思っていましたが、定期テストや模試の成績が返ってくる度に自分には無理だと思ってしまい、勉強のモチベーションが下がり諦めてかけてしまいました。そんな時、同じ大学を第1志望にしていた友達に成績が上がらないことを打ち明け、諦めようか悩んでいることを相談すると、友達も私と同じように点数が上がらず悩んでいると知り、お互いを悩みを聞きあって悩んでいた気持ちが軽くなりました。同じように悩み、それでも頑張っている友達がいると思うと自分も頑張ってみようという気持ちになり、第1志望の大学を諦めずに挑戦しようと、2年生の冬ごろに決意しました。
頑張ろうと思っても、なかなか勉強が手につかない日があったり、模試の成績を見て落ち込むこともあったりしましたが、周りの友達と悩みを相談し合って支え合うことで諦めずに受験することができました。
模試の結果に波があり、よい時も悪い時もあって合格するのかと不安な気持ちでいっぱいでしたが、勉強してきたことに自信をもって、受験に臨みました。結果は、第1志望には落ちてしまいましたが、自分が努力してきたことは無駄ではなかったと思います。諦めていたら、本当に諦めて良かったのかずっとモヤモヤした気持ちが残っていたと思います。
どうせ自分には無理だ、自信がないと思っても、ぜひ諦めずに挑戦し、自分の進みたい道に進んで欲しいと思います。自分の力を信じて、気持ちを強く持つことが大切だと思います。辛かったり悩んだりした時は一人で抱え込まず、周りの相談できる人に相談してみてください。
応援しています。
Q:今のあなたは幸せですか
A:幸せです。
志望していた大学には進めませんでしたが、今の大学に進んで多くの人と出会い、多くの経験をし、この道に進んで良かったと思っています。
Aさん、体験談の提供ありがとうございました!!
0コメント