OGのリアルがここにある 〜あなたの道〜
現役生の皆さん、お待たせしました!
《みんなの道》の卒業生に聞く会の開催の前に、先輩方の受験体験談を紹介していきたいと思います!
体験談を教えてくれる一人目の先輩は、看護系に進学したHさんです。
みなさんの選択肢や考え方を広げる手助けとなったら幸いです。
それではどうぞ!!
↓↓↓
体験談 看護系 Hさん
「私は行きたい大学を1年生の終わりに決めました。
そして、科目を選択するときに、その大学の受験科目にない科目は捨てました。
ただただ面倒くさい、嫌い、やりたくないという理由で。
ですが、3年になり本格的に自分の進路を見つめたときに、今とっている科目では受けられる大学が本当に限られていることに気づきました。
3年になってから、別の進路に行きたいとも考えましたが、科目を絞っていたせいで諦めざるを得ませんでした。
結局、最初に決めた大学に進むことができたものの、今でも自分が本当にやりたいことができているのか、ふと疑問に思うことがあります。
そして、一度目指したいと思った他の分野について学んでいる人を見ると羨ましくもなります。
先生に科目選択は慎重にと何度も言われましたが、結局自分の’やりたくない’という気持ちに勝つことはできませんでした。やる前から諦めてしまった自分を、とても後悔しています。」
代表:今、あなたは幸せですか?
H:幸せです。
代表:それはなぜ?
H:看護に進んだ今もやりたいと思った研究に携われているからです。道は1本じゃないことを知りました。
"道は1本じゃない"
とても素敵な言葉を頂きました。
Hさん、体験談の提供ありがとうございました。
みんなの道ではOGの方々の体験談を募集しています。
高校時代に思っていたこと、今振り返って現役生に伝えたいこと、内容や文章の長さは問いません!
ご協力よろしくお願い致します。
0コメント